2009/10/14, 06:04 PM
予告どおり?!週末、結婚式に行ってきました☆そして、
最近の20代の結婚式情報をお届けするつもりでしたが、
なんと・・・。
完全和装のお式・披露宴!
ちょっと時代が戻っているお式と披露宴でした。。
お式は親戚のみで、神社式のお式。
披露宴では、なんと大きなお酒の樽が割られたり、
和太鼓の演技、それから新郎は大学時代、応援団に所属していたとかで、
友人らによる新郎新婦への激烈なエール!
新婦の衣装も、
お式は白無垢に綿帽子。
披露宴は最初、きりっとかっこいい黒引きで、
お色直しこそウェディングドレスかと思いきや、
あでやかな色打掛。
色打掛→黒引きのほうが着替えが楽だったんじゃないのかしら・・
などと、無用の心配をしてしまいましたが
新婦がどちらかといえば和風な美人さんなので
和装がとてもよく似合ってました。
どちらの親戚が異様に多くて、従姉妹の子供が
私より年上・・とかも居て、
もう誰が誰なのかさっぱりわからないけど
とにもかくにも、大集合。
久しぶりに200名クラスの、これぞ披露宴!でした。
新婦に聞いてみると、
招待客が多すぎて、どなたもそれなりに優先順位が高くて
お席順やらお願いする役やら、気遣いが大変だったらしいです。
引き出物も、お相手に合わせて5種類くらい用意したそうで
準備するのに5kgは痩せた気がするとのこと。
これから親戚づきあいも大変ですよ~。なんてちょっと
おびえさせてしまいましたが、
実際のところ、遠くの親戚より近くの他人!だと思うけど
遠くの親戚は、しきたりとか、慣習とか、これさえ守れば
礼儀OKみたいなポイントを押さえておくことが大事です!
・・だと思いますよ、世の、親戚の多い長男へ嫁ぐ新婦の皆様♪
それから、そんな新婦になるかもしれない女性の皆様☆
☆・・・お幸せに・・・☆
mori
