2010/09/06, 11:57 AM - 結婚相談所 口コミ婚活ブログ
先日、スタッフが三軒茶屋の阿波踊りに行ったばかりで、ブログでもご紹介させていただいておりましたが
私も昨日、偶然にも阿波踊りのお祭りを発見。
東京でこんなに阿波踊りが盛んだったとは。。
びっくりです。
阿波踊りって、徳島のお祭りですよね???
なぜ、こんなに?
そういえば、北海道でもヨサコイやってますし。
大阪でも、よくヨサコイの大会?を見かけました。
四国のお祭りは、なぜか全国的に広がりを見せているようですね。
※ちなみにヨサコイは、高知が本場だと思います。。
昨日見たのは、西武池袋線の中村橋という駅の近く。
中村橋阿波踊り というお祭りで、
かなりの人出で、警備の警察官も数多く動員されていました。
もう30年以上続いている地元のお祭りだそうです。
連という団体がたくさんあって、それぞれ趣向を凝らした
衣装を揃えて、踊り歩く合間に、演舞のような時間もあって、
お祭りというよりかは、発表会のような印象を受けました。。
高円寺でも以前,見た事があります。
徳島ではない、地方出身の友達が連に入っているということで、
お祭り、見に行ったんですよね。
かなり体育会系だと聞きました。たしかに、腰を落として
つま先で踊るのって、絶対足にキマスよね。
しかし、なぜ阿波踊りなの????
東京なのに阿波踊り・・何がそんなに人々を惹きつけるのでしょうね。
・・一度、本場の阿波踊りを見に行きたいなあ。。という気になりました。
リエゾンピュア

