2025/07/24, 04:27 PM - 結婚相談所 口コミ婚活ブログ

今回は成婚に至らなかったケースをご紹介します。
35歳以上の壮年層の同居率が急激に増加してるとのことです。
ここで言う同居は家庭の事情などは考慮していませんが、
特に男性の親との同居・生活の自立・精神的な自立は、
間違いなく現代の婚活の難しさを反映しているように感じます。
<総務省統計研究研修所の調査>
お相手の男性が「親との同居は希望しない」と自身のプロフィールで表明していても、
交際が進むにつれて判断を躊躇する方が見受けられます。
お見合い後に交際になっても、この問題を曖昧にしてしまう...
若しくははっきりと「こうしたい」と言葉にしない、出来ない男性が多く、
結局ご縁にな至らない結果に繋がっているように感じます。
女性としては、生活の自立ができてなさそう...
精神的な自立していないのでは...と、不安に感じてしまうのだと思います。
と愚痴っていました。
確かに、自立していない人といくら交際しても、成婚したという話は聞きません。
だからこそ男性の方は曖昧にせずに言葉にして、女性の不安を解消してあげてください。
現状を変えて新たな環境を創造しよう...
という男性からの前向きな気持ちが伝われば問題ないのですが...
それがなかなか上手くいかなかったみたいですね。。

リエゾンピュア

